年 月 日 | 大会 ・ 行事 | 場 所 | 参加者 ・ 結果 |
2012.10.7(日) | テコンドー土居道場を設立 道場長 : 瀬戸丸 崇 助手 : 田邊 潤 としてスタートする。 | 愛媛県四国中央市土居町 野田中央会館 |
瀬戸丸 崇、田邊 潤 |
2012.10.21(日) | 愛媛県テコンドー協会に 「県協会所属希望」を提出 | 愛媛県新居浜市 愛媛県テコンドー協会 | 瀬戸丸 崇、田邊 潤 |
2012.11.14(水) | 愛媛県テコンドー協会より テコンドー土居道場が 正式に認可される | 愛媛県四国中央市土居町 野田中央会館 | 瀬戸丸 崇、田邊 潤 |
2013.2.17(日) | 道場名を テコンドー土居道場から 烈蹴会に改名 道場長 : 瀬戸丸 崇 道場長代理 : 田邊 潤 初・中級者リーダー : 真鍋 佑介 の体制を取る |
愛媛県四国中央市土居町 野田中央会館 | 瀬戸丸 崇、田邊 潤、 真鍋 佑介、門下生一同(計5名) |
2013.3.17(日) | 昇級審査 | 愛媛県四国中央市土居町 野田中央会館 | 田邊 潤 四級 合格 |
2013.5.12(日) | 第4回 蜜柑杯 愛媛県 テコンドー選手権大会 | 愛媛県西条市 西条市総合体育館 2階 柔道場 |
田邊 潤 一般男子 -68kg級 優勝 瀬戸丸 崇 一般男子 -54kg・-58kg級 合同の部 準優勝 真鍋 佑介 一般男子 -68kg級 準優勝 ※ 選考の結果、 田邊 潤と瀬戸丸 崇が第7回 全日本テコンドー選手権大会 西日本地区大会の出場権を 獲得 |
2013.10.13(日) | 2013 北四国テコンドー フレンドシップ フェスティバル | 愛媛県西条市 西条市総合体育館 2階 柔道場 |
田邊 潤 一般男子 -68kg級 第3位 瀬戸丸 崇 一般男子 -68kg級 第3位 |
2013.11.17(日) | 第7回 全日本テコンドー 選手権大会 西日本地区大会 | 大分県中津市 ダイハツ九州アリーナ |
瀬戸丸 崇 男子 -63kg級 準々決勝敗退 田邊 潤 男子 -68kg級 準々決勝敗退 |
2014.1.13(月) | 第6回 関西ブロック 国内公式C級審判員 ライセンス講習会 | 愛媛県新居浜市 愛媛県テコンドー協会 本部道場 |
瀬戸丸 崇 合格 田邊 潤 合格 |
2014.2.2(日) | 第5回 愛媛オープン テコンドー選手権大会 | 愛媛県西条市 西条市総合体育館 アリーナ |
瀬戸丸 崇 一般男子上級 -58kg級の部 準々決勝敗退 田邊 潤 一般男子上級 -68kg〜-80kg級 合同の部 準々決勝敗退 |
2014.3.16(日) | 昇級審査 | 愛媛県四国中央市土居町 野田中央会館 | 田邊 潤 三級 合格 |
2014.4.1(火) | 瀬戸丸 崇が愛媛県テコンドー 協会の理事の一人となる | 愛媛県新居浜市 愛媛県テコンドー協会 | 瀬戸丸 崇 |
2014.6.1(日) | 第5回 蜜柑杯 愛媛県 テコンドー選手権大会 | 愛媛県西条市 西条市総合体育館 2階 柔道場 |
瀬戸丸 崇 一般男子 -63kg〜-74kg級 合同の部 第3位 田邊 潤 一般男子 -63kg〜-74kg級 合同の部 準々決勝敗退 ※ 選考の結果、 瀬戸丸 崇が第8回 全日本 テコンドー選手権大会 西日本地区大会の出場権を 獲得 |
2014.7.13(日) | 2014 北四国テコンドー フレンドシップ フェスティバル | 香川県高松市 高松市総合体育館 3階 第2武道場 |
田邊 潤 一般男子B 68kg以下の部 第3位 |
2014.9.21(日) | リンクステコンドー フェスティバル 2014 | 大阪府大東市 大阪産業大学 総合体育館 |
瀬戸丸 崇 一般男子上級 -58kg 2回戦敗退 |
2014.10.12(日) | 香川オープンテコンドー 選手権大会 2014 | 香川県高松市 高松市総合体育館 第2競技場 |
瀬戸丸 崇 一般男子上級 -58kg 第3位 |
2014.11.16(日) | 愛媛県テコンドー協会 昇級・昇段審査 | 愛媛県新居浜市 愛媛県テコンドー協会 本部道場 | 瀬戸丸 崇 二段 合格 |
2014.11.30(日) | 第8回 全日本テコンドー 選手権大会 西日本地区大会 | 滋賀県大津市 ルネサス関西セミコンダクタ 体育館 |
瀬戸丸 崇 男子 -63kg級 第3位 ※ 第8回 全日本テコンドー 選手権大会の出場権を獲得 |
2014.12.21(日) | 第6回 愛媛オープン テコンドー選手権大会 | 愛媛県新居浜市 新居浜南高等学校 体育館 |
瀬戸丸 崇 一般男子 無差別級 ゴールデンポイントマッチの部 第3位 |
2015.3.1(日) | 昇級審査 | 愛媛県四国中央市土居町 野田中央会館 | 田邊 潤 二級 合格 |
2015.3.22(日) | 第8回 全日本テコンドー 選手権大会 兼 2015 世界テコンドー選手権 大会 日本代表選考評価会 |
東京都江東区 BumB 東京スポーツ文化館 メインアリーナ | 瀬戸丸 崇 男子 -63kg級 1回戦敗退 |
2015.5.24(日) | 香川オープンテコンドー 選手権大会 2015 | 香川県高松市 高松市総合体育館 第2競技場 | 瀬戸丸 崇 一般男子上級 -58kg級 準優勝 田邊 潤 一般男子上級 -58kg級 準々決勝敗退 |
2015.6.14(日) | 第6回 蜜柑杯 愛媛県 テコンドー選手権大会 | 愛媛県西条市 西条市総合体育館 2階 柔道場 |
田邊 潤 一般男子 -54kg〜-68kg級 合同の部 第3位 瀬戸丸 崇 一般男子 -54kg〜-68kg級 合同の部 第3位 ※ 選考の結果、 瀬戸丸 崇が第9回 全日本 テコンドー選手権大会 西日本地区大会の出場権を 獲得 |
2015.6.21(日) | 駐神戸大韓民国総領事杯 第9回 青龍会オープン テコンドー選手権大会 | 兵庫県神戸市 神戸市立 山の手小学校 体育館 |
瀬戸丸 崇 一般男子上級 -63kg級 準々決勝敗退 |
2015.7.26(日) | 昇級審査 | 愛媛県四国中央市土居町 野田中央会館 | 田邊 潤 一級 合格 |
2015.10.11(日) | 2015 北四国テコンドー フレンドシップ フェスティバル | 愛媛県西条市 西条市総合体育館 2階 柔道場 |
瀬戸丸 遥 キョルギ 幼児の部 準優勝 田邊 潤 キョルギ 一般男子 Bの部 準優勝 |
2015.10.25(日) | 第5回 TAEKWONDO FRIENDSHIP 〜海がめ杯〜 | 福岡県遠賀郡岡垣町 岡垣サンリーアイ ウエーブアリーナ |
瀬戸丸 崇 一般男子 -63kg級 準々決勝敗退 |
2015.11.15(日) | 昇級審査 | 愛媛県四国中央市土居町 野田中央会館 | 瀬戸丸 遥 七級 合格 |
2015.11.29(日) | 第9回 全日本テコンドー 選手権大会 西日本地区大会 | 長崎県長崎市 長崎県立総合体育館 メインアリーナ |
瀬戸丸 崇 男子 -63kg級 準々決勝敗退 |
2015.12.13(日) | 国内公式B級審判員 ライセンス講習会 | 福岡県北九州市 北九州市立玄海青年の家 |
瀬戸丸 崇 合格 |
2016.2.28(日) | 第7回 蜜柑杯 愛媛県 テコンドー選手権大会 | 愛媛県西条市 西条市総合体育館 2階 柔道場 |
瀬戸丸 崇 一般男子 -54kg〜-68kg級 合同の部 準優勝 田邊 潤 一般男子 -54kg〜-68kg級 合同の部 第3位 ※ 選考の結果、 瀬戸丸 崇と田邊 潤が第10回 全日本テコンドー選手権大会 西日本地区大会の出場権を 獲得 |
2016.3.20(日) | 昇級審査 | 愛媛県四国中央市土居町 野田中央会館 | 瀬戸丸 遥 五級 合格 |
2016.6.5(日) | 2016 北四国テコンドー フレンドシップ フェスティバル | 香川県坂出市 坂出市民武道場 |
瀬戸丸 遥 キョルギ 幼児の部 準優勝 |
2016.7.18(月) | リンクステコンドー フェスティバル 2016 | 滋賀県大津市 滋賀県立武道館 |
瀬戸丸 遥 幼児の部 優勝 瀬戸丸 崇 一般男子 上級 -63kg級 準々決勝敗退 |
2016.9.22(木・祝) | 愛媛県テコンドー協会 昇級・昇段審査 | 愛媛県新居浜市 愛媛県テコンドー協会 本部道場 | 田邊 潤 初段 合格 |
2016.10.2(日) | 第10回 全日本テコンドー 選手権大会 西日本地区大会 | 滋賀県野洲市 野洲市総合体育館 |
瀬戸丸 崇 男子 -63kg級 1回戦敗退 |
2016.11.27(日) | 第8回 蜜柑杯 愛媛県ジュニア テコンドー選手権大会 | 愛媛県西条市 西条市総合体育館 2階 柔道場 |
瀬戸丸 遥 幼児の部 優勝 |
2016.12.23(金) | 駐神戸大韓民国総領事杯 第10回 青龍会オープン テコンドー選手権大会 | 兵庫県姫路市 兵庫県立武道館 グローリー道場 |
瀬戸丸 遥 幼年女子 -18kg・+18kg級 優勝 瀬戸丸 崇 社会人男子 上級 -63kg級 第3位 |
2017.5.6(土) | 第10回 全日本ジュニア テコンドー選手権大会 西日本地区大会 | 長崎県長崎市 長崎県立総合体育館 |
瀬戸丸 遥 小学1年生女子 +21kg級 準優勝 |
2017.6.18(日) | 2017 北四国テコンドー フレンドシップ フェスティバル | 愛媛県西条市 西条市総合体育館 2階 柔道場 |
瀬戸丸 遥 小学校低学年 女子の部 準優勝 |
2017.7.30(日) | 第10回 全日本ジュニア テコンドー選手権大会 | 長野県松本市 松本市総合体育館 |
瀬戸丸 遥 小学1年生 女子 準優勝 |
2017.9.23(土) | 愛媛県テコンドー協会 昇級・昇段審査 | 愛媛県新居浜市 愛媛県テコンドー協会 本部道場 | 鈴木 幸也 8級 合格 |
2017.10.8(日) | 駐神戸大韓民国総領事杯 第11回 青龍会オープン テコンドー選手権大会 | 兵庫県姫路市 兵庫県立武道館 第一道場 |
瀬戸丸 遥 小学1年生女子 準優勝 瀬戸丸 崇 大学生・社会人男子 上級 -63kg級 第3位 |
2017.11.19(日) | 第11回 全日本テコンドー 選手権大会 西日本地区大会 | 大分県中津市 ダイハツ九州アリーナ |
瀬戸丸 崇 男子 -68kg級 準々決勝敗退 |
2018.2.25(日) | 第1回 全日本社会人 テコンドー選手権大会 | 兵庫県姫路市 兵庫県立武道館 |
瀬戸丸 崇 男子 -68kg級 準々決勝敗退 |
2018.5.13(日) | 第11回 全日本ジュニア テコンドー選手権大会 西日本地区大会 | 熊本県阿蘇市 阿蘇市立総合体育館 |
鈴木 幸也 小学4年生男子 -28kg級 第3位 |
2018.6.3(日) | 2018 北四国テコンドー フレンドシップ フェスティバル | 香川県高松市 高松市総合体育館 3階 第2武道場 |
鈴木 幸也 小学4年生 男子の部 第3位 瀬戸丸 遥 小学2年生 男女合同の部 準々決勝敗退 |
2018.7.1(日) | 駐神戸大韓民国総領事杯 第12回 青龍会オープン テコンドー選手権大会 | 兵庫県姫路市 兵庫県立武道館 第一道場 |
瀬戸丸 遥 小学2年生女子 上級 +24kg級 準優勝 鈴木 幸也 小学4年生男子 上級 -28kg級 準々決勝敗退 |
2018.7.29(日) | 第11回 全日本ジュニア テコンドー選手権大会 | 長野県松本市 松本市総合体育館 |
瀬戸丸 遥 小学2年生女子 +24kg級 準優勝 鈴木 幸也 小学4年生男子 -28kg級 1回戦敗退 |
2018.8.26(日) | 常設道場での練習を開始 7月17日(火)に常設道場が 完成 → 引き渡し 約1ヶ月間の準備期間を 経て稼働 | 愛媛県四国中央市土居町 烈蹴会 常設道場 |
瀬戸丸 崇、田邊 潤、瀬戸丸 遥 |
2018.11.4(日) | キョルギチャレンジ 2018 | 香川県高松市 高松市総合体育館 3階 第2武道場 |
瀬戸丸 崇 有段者の部 準優勝 瀬戸丸 遥 小学2年生 男女混合の部 第3位 |
2018.11.25(日) | 第12回 全日本テコンドー 選手権大会 西日本地区大会 | 兵庫県姫路市 兵庫県立武道館 |
瀬戸丸 崇 男子 -63kg級 1回戦敗退 |
2019.1.20(日) | 第3回 全国少年少女選抜 テコンドー選手権大会 | 岐阜県羽島市 かんぽの宿 岐阜羽島 体育館 |
瀬戸丸 遥 女子8-9歳 ヘビー級(+30kg級) 準優勝 |
2019.3.3(日) | 第2回 全日本社会人 テコンドー選手権大会 | 兵庫県姫路市 兵庫県立武道館 |
瀬戸丸 崇 男子 -63kg級 準々決勝敗退 |
2019.5.12(日) | 第12回 全日本ジュニア テコンドー選手権大会 西日本地区大会 | 熊本県阿蘇市 阿蘇市立総合体育館 |
岡 玖憲 小学6年生男子 -37kg級 準優勝 |
2019.6.2(日) | リンクステコンドー フェスティバル 2019 | 大阪府大阪市 大阪市中央体育館 |
瀬戸丸 遥 チルドレン 女子 初級 8-9歳 -21/-25/-30/+30kg合同級 第3位 岡 玖憲 チルドレン 男子 上級 10-11歳 -35kg級 第3位 瀬戸丸 崇 シニア 男子 上級 -58kg級 1回戦敗退 |
2019.7.7(日) | 2019 北四国テコンドー フレンドシップ フェスティバル | 愛媛県西条市 西条市総合体育館 2階 柔道場 |
岡 玖憲 小学校 高学年 男女混合の部 優勝 瀬戸丸 遥 小学校 中学年 女子の部 準優勝 瀬戸丸 崇 黒帯の部 準優勝 |
2019.7.28(日) | 第12回 全日本ジュニア テコンドー選手権大会 | 長野県松本市 松本市総合体育館 |
瀬戸丸 遥 小学3年生女子 +28kg級 第3位 岡 玖憲 小学6年生男子 -37kg級 1回戦敗退 |
2019.10.6(日) | 第13回 全日本テコンドー 選手権大会 西日本地区大会 | 大分県中津市 ダイハツ九州アリーナ |
瀬戸丸 崇 男子 -63kg級 1回戦敗退 |
2019.11.17(日) | キョルギチャレンジ 2019 | 香川県高松市 高松市総合体育館 3階 第2武道場 |
瀬戸丸 遥 小学校中学年 重量級の部 (男女混合) 優勝 |
2020.1.5(日) | 第3回 全日本社会人 テコンドー選手権大会 | 大阪府守口市 守口市民体育館 |
瀬戸丸 崇 男子 -63kg級 一回戦敗退 |
2020.3.29(日) | 愛媛県テコンドー協会 昇級・昇段審査 | 愛媛県新居浜市 愛媛県テコンドー協会 本部道場 | 瀬戸丸 遥 4級 合格 |
2020.12.13(日) | 第7回 四国中央空手道選手権大会 敬心杯 | 愛媛県四国中央市 伊予三島運動公園体育館 |
瀬戸丸 遥 小4女子 チャレンジの部 準決勝敗退 |
2021.4.1(木) | 烈蹴会が香川県テコンドー 協会所属となる ※ 3月31日をもって愛媛県 テコンドー協会が消滅した ため | 愛媛県四国中央市土居町 烈蹴会 常設道場 | 瀬戸丸 崇、田邊 潤、瀬戸丸 遥 |
2021.8.8(日) | 昇級審査 | 愛媛県四国中央市土居町 烈蹴会 常設道場 | 瀬戸丸 遥 2級 合格 |
2021.12.12(日) | 第8回 四国中央空手道選手権大会 敬心杯 | 愛媛県四国中央市 伊予三島運動公園体育館 |
瀬戸丸 遥 小5女子 チャンピオンの部 優勝 |
2022.2.13(日) | 第6回 全国少年少女選抜 テコンドー選手権大会 | 兵庫県姫路市 兵庫県立武道館 |
瀬戸丸 遥 カデット女子 -47kg級 第3位 |
2022.3.6(日) | 関西ブロック 三・四・五段 昇段審査会 | 大阪府大阪市 リンクステコンドー アカデミー 本部道場 |
瀬戸丸 崇 三段 合格 |
2022.4.17(日) | 昇級審査 | 愛媛県四国中央市土居町 烈蹴会 常設道場 | R・T 8級 合格 瀬戸丸 遥 1級 合格 |
2022.6.12(日) | 第13回 オープントーナメ ント極真サムライ杯 四国 春の陣 空手道選手権大会 | 徳島県鳴門市 鳴門大塚スポーツパーク SOYJOY武道館 |
瀬戸丸 遥 小学6年生女子 選抜クラス 準優勝(ワンマッチで負け) |
2022.7.3(日) | 2022 リアルチャンピオン シップ 愛媛県予選大会 | 愛媛県伊予郡砥部町 砥部町 陶街道ゆとり公園 武道場 |
瀬戸丸 遥 小学6年女子の部 上級クラス 準決勝敗退 |
2022.7.17(日) | 第1回 四国テコンドー親善 大会 | 香川県高松市 高松市総合体育館 3階 第2武道場 |
瀬戸丸 遥 小学生高学年 男女混合 中級 優勝 瀬戸丸 崇 高校・一般男子 上級 -68kg級 準々決勝敗退 |
2022.8.28(日) | 昇級審査 | 愛媛県四国中央市土居町 烈蹴会 常設道場 | R・T 7級 合格 |
2022.9.19(月・祝) | 第4回 全日本空手道ジュニア 新人育成選手権 四国大会 | 愛媛県松山市 愛媛県武道館 1階 主道場 |
瀬戸丸 遥 中学生女子 ミドルファースト 優勝 |
2022.9.23(金・祝) | 第3回 日本強育空手道選手権 大会 | 愛媛県西条市 西条市総合体育館 1階アリーナ |
瀬戸丸 遥 小学6年 上級女子 準決勝敗退 |
2022.9.25(日) | 2022 リアルチャンピオン シップ 四国予選大会 | 徳島県小松島市 小松島市立体育館 |
瀬戸丸 遥 小学6年生女子 中・上級統合クラス 準決勝敗退 |
2022.11.13(日) | 第16回 全四国格闘技空手 拳法選手権大会 | 徳島県吉野川市 吉野川市民プラザ メインアリーナ |
瀬戸丸 遥 小学6年女子 優勝 瀬戸丸 遥 中学女子 準優勝(ワンマッチで負け) |
2022.11.20(日) | リンクステコンドー フェスティバル 2022 | 大阪府門真市 東和薬品RACTABドーム サブアリーナ |
瀬戸丸 遥 カデット上級女子 -47kg級 第3位 |
2022.12.4(日) | 昇級審査 | 愛媛県四国中央市土居町 烈蹴会 常設道場 | R・T 6級 合格 |
2022.12.11(日) | 第9回 四国中央空手道選手権大会 敬心杯 | 愛媛県四国中央市 伊予三島運動公園体育館 |
瀬戸丸 遥 小6女子 チャンピオン 40kg以上の部 準々決勝敗退 |
2022.12.18(日) | 第5回 香川県テコンドー協会 昇段審査 | 香川県高松市 オリーブテコンドークラブ 高松道場 | 瀬戸丸 遥 初段 合格 田邊 潤 二段 合格 |
2023.2.26(日) | 第7回 全国少年少女選抜 テコンドー選手権大会 | 愛知県名古屋市 愛知県武道館 |
瀬戸丸 遥 カデット女子 -47kg級 準優勝 |
2023.3.19(日) | 第17回 オープントーナメント 西日本極真空手道選手権大会 こんぴら杯 | 香川県善通寺市 善通寺市民体育館 |
瀬戸丸 遥 上級 小学6年生女子 40kg以上の部 第3位 |
2023.3.26(日) | 第26回 全日本オープントーナ メント 日本正統求道拳法選手権大会 桃花讃岐富士杯 | 香川県坂出市 坂出市立体育館 |
瀬戸丸 遥 上級 小学6年生女子 40kg以上の部 第3位 |
2023.4.2(日) | 第8回 空手祭り “2023” 龍虎武師杯 | 岡山県岡山市 岡山市総合文化体育館 |
瀬戸丸 遥 上級 中学生女子 48kg未満の部 準優勝 |
2023.4.23(日) | 第19回 WATAオープン 国際テコンドー選手権大会 | 大阪府堺市 堺市立大浜体育館 |
瀬戸丸 遥 Cadet Female 上級 -49kg 優勝 |
2023.4.30(日) | 第1回 全四国空手道選手権大会 神武杯 | 徳島県徳島市 徳島市B&G海洋センター 体育館 |
瀬戸丸 遥 中学生女子 上級 初戦敗退 |